このブログは、私こと黒コチが現実を顧みず、趣味に猛進する姿を書きつづる場所なり・・・・
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
黒コチの密かな趣味
最新記事
(05/31)
(03/29)
(03/28)
(03/13)
(11/15)
2008/03/13 (Thu)
いろんな関係各位に謝らなければならない事があるんだが、
まずはこのブログの記事を見てくれている人に。
まぁ、ぶっちゃけ初見の方が多いと思うが、ともかく四ヶ月近くご無沙汰にしてすいませんでした。
このブログが完全不定期で毎日書いていた事の方が少ないので、別に気にしている人もいないかもしれないけど、
今回ばかりは迷惑をかけた所があまりにも多いので、戒めのためにも一つ日記として書いてみることにする。
ほとんど愚痴になると思うので、読みたくない人は続きを押さないことをお勧めする。
これから、HPやブログ、そして実生活ともに、取り戻していこうと思うので、よろしくお願いします。
暗い話はこれっきりにしますので・・・
余談だが、今趣味本舗は、PS2版「君が主で執事が俺で」と「止まない雨に病みながら」を応援しているので、興味があればバーナーから行ってみてください。
まずはこのブログの記事を見てくれている人に。
まぁ、ぶっちゃけ初見の方が多いと思うが、ともかく四ヶ月近くご無沙汰にしてすいませんでした。
このブログが完全不定期で毎日書いていた事の方が少ないので、別に気にしている人もいないかもしれないけど、
今回ばかりは迷惑をかけた所があまりにも多いので、戒めのためにも一つ日記として書いてみることにする。
ほとんど愚痴になると思うので、読みたくない人は続きを押さないことをお勧めする。
これから、HPやブログ、そして実生活ともに、取り戻していこうと思うので、よろしくお願いします。
暗い話はこれっきりにしますので・・・
余談だが、今趣味本舗は、PS2版「君が主で執事が俺で」と「止まない雨に病みながら」を応援しているので、興味があればバーナーから行ってみてください。
さて、どこから話せばいいものか。
自分の現実生活を知っている人は、わかるかもしれないが、10月を過ぎた頃からいろいろと自分に問題がつづいた。
それを挙げれば切が無いが、一つは毎日の講義の出席。
週七日の内六日を通っていたが、所々で出れない講義や授業が出てきた。
遅刻ぐらいだったら大丈夫なんだが、一日欠席なんて事が何度も続いた。
別に用事があったわけじゃなく、その日の朝起きたらベッドから動けない。学校に行くのが酷く怖い。
はっきり言って、お前は中学生か?ってぐらいつまらん理由なんだけど。
ただ、それにどうしても抗えなかった。
今思うと、抗いたくなかっただけとも思えるけど・・・
そんな半分ヒキコモリ状態で過ごす事、二ヶ月。
出席日数をなんとかギリギリで満たしながら、大学生によくある試験週間到来。
黒コチは、進級に関しては問題なかったんだけど、資格やら卒業やら就職活動やらを考えると、あまり落とす訳にもいかない。
いろいろ鞭打って頑張った。ちょっと精神的に一杯一杯だったけど・・・
それで、ちゃんと受けてた授業は普通に、受けてなかった授業はギリギリで、できるだけ最小限のダメージで突破する事ができたんだが。
最後に、来た保育の実習。
これがダメだった。
準備段階から、頭がおかしくなるぐらい辛かった。
やってる事は大した事じゃない。実習先に電話かけたり、やる遊びやら活動を考えたり、ぶっちゃけ保育士になる人なら一度はやる。
当然の事、当たり前の事なんだが…
どうしても耐えられなくて、親の持っている弱い精神安定剤(親は一応医療関係の人間なので、処方できる範囲で)をもらったり、精神科の医者に会いに行ったり・・・
最終的に実習は延期って事にまでなったりして・・・
その後もいろいろ親や友人、大学の先生方に迷惑かけながら、今に至ります。
正直、まだ若干引きずっている感じはあるんだけど、なんとか立て直せるように頑張ってみます。
ぶっちゃけ要領を得ない駄文だったと思いますが、ここまで読んで暮れてありがとうございます。
自分の現実生活を知っている人は、わかるかもしれないが、10月を過ぎた頃からいろいろと自分に問題がつづいた。
それを挙げれば切が無いが、一つは毎日の講義の出席。
週七日の内六日を通っていたが、所々で出れない講義や授業が出てきた。
遅刻ぐらいだったら大丈夫なんだが、一日欠席なんて事が何度も続いた。
別に用事があったわけじゃなく、その日の朝起きたらベッドから動けない。学校に行くのが酷く怖い。
はっきり言って、お前は中学生か?ってぐらいつまらん理由なんだけど。
ただ、それにどうしても抗えなかった。
今思うと、抗いたくなかっただけとも思えるけど・・・
そんな半分ヒキコモリ状態で過ごす事、二ヶ月。
出席日数をなんとかギリギリで満たしながら、大学生によくある試験週間到来。
黒コチは、進級に関しては問題なかったんだけど、資格やら卒業やら就職活動やらを考えると、あまり落とす訳にもいかない。
いろいろ鞭打って頑張った。ちょっと精神的に一杯一杯だったけど・・・
それで、ちゃんと受けてた授業は普通に、受けてなかった授業はギリギリで、できるだけ最小限のダメージで突破する事ができたんだが。
最後に、来た保育の実習。
これがダメだった。
準備段階から、頭がおかしくなるぐらい辛かった。
やってる事は大した事じゃない。実習先に電話かけたり、やる遊びやら活動を考えたり、ぶっちゃけ保育士になる人なら一度はやる。
当然の事、当たり前の事なんだが…
どうしても耐えられなくて、親の持っている弱い精神安定剤(親は一応医療関係の人間なので、処方できる範囲で)をもらったり、精神科の医者に会いに行ったり・・・
最終的に実習は延期って事にまでなったりして・・・
その後もいろいろ親や友人、大学の先生方に迷惑かけながら、今に至ります。
正直、まだ若干引きずっている感じはあるんだけど、なんとか立て直せるように頑張ってみます。
ぶっちゃけ要領を得ない駄文だったと思いますが、ここまで読んで暮れてありがとうございます。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
黒コチ
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/12/19
職業:
サービス業
趣味:
アニメ・ゲーム・音楽等々
自己紹介:
熱血、根性、勇気が自分の中でのテンションポイント!!
ひたすら熱いものを求めているうちに、よくわからない感性も取得してしまった男・・・・
ひたすら熱いものを求めているうちに、よくわからない感性も取得してしまった男・・・・
おすすめ商品
クロノベルト